SHIMANO グラベルバイク用ホイールの選び方 グラベルバイクが流行りだして早数年。様々なメーカーからグラベルバイクに特化したパーツがリリースされるようになり、パーツ選びの幅も広がってきましたね。ハンドルやタイヤの交換が済んだら、次はホイールのアップグレードなんていかがでしょうか?ロード... 2024.05.10 SHIMANO
フカヤオリジナルブランド【DAVOS】 【開発者に聞いてみた】DAVOS・GR-1 グラベルラックのこだわりポイント! コロナ禍で加速したキャンプブームが徐々に落ち着いてきましたが、皆さんのキャンプライド熱はいかがですか?車に大量のギアを詰め込んで遠くへ出かけるのも楽しいですが、自転車に厳選したギアを積んで近所の公園や河川敷に出かけるだけでも楽しむことができ... 2024.04.10 フカヤオリジナルブランド【DAVOS】
Goodyear 【Jプロツアーでも大活躍!】Goodyear Eagle F1Rを使ったプロ選手のコメントを紹介! フカヤがサポートしている「チームサイクラーズ・スネル」の選手達から、Eagle F1 Rのコメントを頂きましたので、レース中の写真と共にご紹介いたします!■チームサイクラーズ・スネルとは2024年から活動を開始し、Jプロツアーに参戦している... 2024.03.07 Goodyearサポート情報
Ritchey 【抜群の統一感】Ritchey CLASSICコレクション スチールフレームで自転車を組むならシルバーパーツを揃えたくなりますが、意外と難しいのがパーツ探し。Fixed系のシルバーパーツは比較的探しやすいのですが、ロード/グラベル向けのアルミ製シルバーパーツを探すのは至難の業。やっと見つけた!と思っ... 2023.12.27 Ritchey
フカヤオリジナルブランド【DAVOS】 【開発者に聞いてみた!】DAVOS グラベルケージの誕生秘話 皆さんは、ボトルケージをどのように選んでいますか? 筆者は長らく見た目と価格だけで選んでいましたが、何度かボトルを落として以来、”保持力”も気にして選ぶようになりました。 今回は、フカヤオリジナルブランドのDAVOSから発売されているオフロ... 2023.12.15 フカヤオリジナルブランド【DAVOS】
Goodyear チューブレスコンプリートタイヤの性能を最大限引き出す方法 グッドイヤー チューブレスコンプリートタイヤの小話第二弾。 今回は、チューブレスコンプリートタイヤの性能を最大限引き出す方法をいくつかご紹介します。 第一弾はこちら ■タイヤサイズの最適リム内幅に近いホイールへ取り付ける グッドイヤーのタイ... 2023.11.29 Goodyear
Goodyear Goodyearのチューブレスコンプリートタイヤはシーラント無しでも使える? 最近、イベント出展や試乗会で「チューブレスコンプリートってシーラント必要なの?」と聞かれることが多いため、今回はチューブレスタイヤとシーラントに関する小話です。 まずは前提知識として、ピュアチューブレス/チューブレスレディとシーラントの関係... 2023.11.15 Goodyear海外ブランド
Ritchey 今更聞けないフレアハンドルの話 グラベルロードの普及に伴い、見かけることが多くなったフレアドロップハンドル(以下フレアハンドル)。 最近はロードバイクの完成車にも採用されることがあるため、知らずに使っている方も多いと思いますが、どのようなメリットがあるかご存知ですか? 「... 2023.10.18 Ritchey
Goodyear 【進化系チューブレス】Goodyearの最新設計「チューブレスコンプリート」採用のオススメタイヤ 今回は、Goodyearの最新設計「チューブレスコンプリート」の解説と、おすすめタイヤのご紹介です! ◆チューブレスコンプリートとは チューブレスコンプリートは、Goodyearの上位モデル「UHP(ウルトラハイパフォーマンス)」に採用され... 2023.10.04 Goodyear
国内ブランド 【カスタムインソール】レーブメルトインソールの施工&使用感レポ 前回に引き続き、レーブメルトインソールをご紹介! 今回の記事では、実際に私が施工してみた様子と使ってみた感想をお届けします。 メルトインソールを実際に施工 それでは早速施工スタート! 解説動画で予習しましたが、作業自体はぶっつけ本番で行いま... 2023.09.13 国内ブランド