自宅に自転車を保管するシチュエーションは様々ですが、1台を保管するならシンプルな方が長くお使い頂けると思います
玄関先やお部屋の中でサッとかけて保管、サッと取り出して出発が理想的です
DS-1000 ホワイト・ブラック 希望小売価格:¥8,200(税抜)
自宅に自転車を保管するシチュエーションは様々ですが、1台を保管するならシンプルな方が長くお使い頂けると思います
玄関先やお部屋の中でサッとかけて保管、サッと取り出して出発が理想的です
DS-1000 ホワイト・ブラック 希望小売価格:¥8,200(税抜)
オフロード専用設計のボトルケージをご存じでしょうか?
製造元は国産のアルミボトルケージを作り続けている岐阜県神戸町に本社工場をもつ【MINOURA】製
素材はアルミの中でも強度が鉄鋼素材に匹敵するジェラルミンで作られています。
ジェラルミンの成分はCu(銅)やMg(マグネシウム)を含んでいて強度に優れた熱処理型のアルミ合金として知られています。
そんな強度の強いアルミ合金をオフロード走行時に起こる振動からボトル保持力を向上させるために設計されたのが今回ご紹介するDAVOSブランドの『グラベルケージ』です。
【DAVOS】 フロントバックサポーターをご存じであろうか?いきなり「フロントバックサポーター」
と言われてもピンとこない方も多いと思うので今回は実際に使用した感想なども併せてご紹介しよう。
そもそも【DAVOS】とは「何ぞや?」ですが、DAVOSはフカヤは長年販売してきたオリジナルブランドでスイスの山間にある景勝地、「ダボス」の地名に由来するブランドである。
主にランドナーやスポルティーフなどツーリング車を販売し「ツーリングに役立つ」をコンセプトに様々なアイテムをリリースし、最近は国内では初の「クロモリツーリングE-BIKE【E-600】」もラインナップしている。
いよいよ9日後に迫ってまいりました、『CYCLE MODE international2018』
今年も"MINOURA”を筆頭に様々なブランドを用意して皆様の来場をお待ちしております。
出展ブースは「10-35/10-36」と「10-47」になります。
出展ブランドは、MINOURA / EDDYMERCKX / DAVOS / Bryton / Funkier / NAROOMASK と、
Selle ITALIA / Sella ITALIA / NET / Sportour になります。
MINOURA(10-36)では、サイクルトレーナーの新商品が初お披露目となります。
トレーナー体験イベントの他、アンバサダーによるトークイベントも行います。
愛車の収納にお悩みを抱えている方は、便利なディスプレイ用品もご覧いただけます。
自家用車はもちろん、レンタカーでも安心? 便利な車載用ベースも取り揃えています。
自転車のツーリングといえば“ランドナー”
フランス語の「ランドネ」(小旅行)に由来しているようにフランス発祥の
ツーリング用自転車です。
当社の603ランドナーは長年スタイルを変えずに販売をしておりました。
しかし、近年は29erマウンテンバイクなどにツーリング車の役割りを
奪われつつあり2013年に一度幕を閉じました。
ですが、皆様の要望に応え、2016年4月より販売を再開致します。
・DAVOS 603ランドナー
販売形態 : フレームセット (フレーム・Fフォーク・ヘッド小物・シートピン)
色展開 : ディープグリーン・フロリアローズ
販売価格 : ¥62,963(税抜)
深谷産業オリジナルブランド『DAVOS』
DAVOS(ダボス)はスイスの山間にある景勝地「ダボス」に由来しています。
ツーリングバイクとして【ランドナー】・【スポルティーフ】の2モデルを販売しています。
2013年は完成車のみの商品ラインナップでしたが、
今回少量ではありますが603ランドナーのフレーム&フォークでの販売を行います。
・DAVOS 603ランドナー フレーム&フォーク
希望小売価格¥51,345(税込)
付属品:輪行用ヘッドパーツ・シートピン