海外ブランド

DAVOS

パナレーサー丹波グラベルキングライド2025 ミドルコース参戦記(ライド編)

世界的にもますます盛り上がりを見せるグラベルライド&レース。サイクリストの皆様は、どのようにグラベルライフを満喫されていますか?今回は、4月6日(日)に開催された「パナレーサー丹波グラベルキングライド」に社員で参加してきましたので、その様子...
Goodyear

【徹底解説&インプレ】グッドイヤー 新型「ESCAPEシリーズ」登場!多彩な選択肢でトレイルを制する次世代MTBタイヤ

​アメリカのタイヤブランド「GOODYEAR(グッドイヤー)」が、新型MTBタイヤ「ESCAPE(エスケープ)」シリーズを発売しました。​近年、トレイルとダウンカントリーの境界が曖昧になる中、アメリカの名門「GOODYEAR(グッドイヤー)...
Ritchey

テクニカルな下りを制する!グラベルバイクのハンドルセッティング方法

過去3回に渡りフレアハンドルの特徴や選び方をご紹介しましたが、今回はハンドルセッティングに関するお話です。快適なグラベルライドを楽しむには、走行するコースに合わせたセッティングが重要となります。
Ritchey

【グラベルロードの世界がグッと広がる!】ワイドフレアハンドルの魅力

グラベルロードを楽しむ上で、ハンドル幅は大切な要素の一つです。一般的なグラベルロード完成車のハンドル幅はロードバイクに近い400~440mmほどですが、日本のグラベルシーンではワイドフレアハンドルがオススメです。今回は、ワイドフレアハンドル...
Ritchey

グラベルバイクのマストアイテム!フレアハンドルを使うメリットとは?

以前の記事でフレアハンドルについて簡単に紹介しましたが、今回は「フレアハンドルを使うメリット」を3つご紹介します。
Rocky Mountain

スポーツバイク ド素人社員MTB初体験!

普段スポーツバイクを乗らないド素人の筆者が、休日に先輩社員と一緒にMTBを初めて乗りに行ったのでブログにしてみました☆彡最後までお付き合いいただけると嬉しいです。MTB初体験の場所は、岐阜県関市『大杉トレイル』受付はWEBから簡単にでき、初...
Goodyear

【Jプロツアーでも大活躍!】Goodyear Eagle F1Rを使ったプロ選手のコメントを紹介!

フカヤがサポートしている「チームサイクラーズ・スネル」の選手達から、Eagle F1 Rのコメントを頂きましたので、レース中の写真と共にご紹介いたします!■チームサイクラーズ・スネルとは2024年から活動を開始し、Jプロツアーに参戦している...
Ritchey

【抜群の統一感】Ritchey CLASSICコレクション

スチールフレームで自転車を組むならシルバーパーツを揃えたくなりますが、意外と難しいのがパーツ探し。Fixed系のシルバーパーツは比較的探しやすいのですが、ロード/グラベル向けのアルミ製シルバーパーツを探すのは至難の業。やっと見つけた!と思っ...
Goodyear

チューブレスコンプリートタイヤの性能を最大限引き出す方法

グッドイヤー チューブレスコンプリートタイヤの小話第二弾。 今回は、チューブレスコンプリートタイヤの性能を最大限引き出す方法をいくつかご紹介します。 第一弾はこちら ■タイヤサイズの最適リム内幅に近いホイールへ取り付ける グッドイヤーのタイ...
Goodyear

Goodyearのチューブレスコンプリートタイヤはシーラント無しでも使える?

最近、イベント出展や試乗会で「チューブレスコンプリートってシーラント必要なの?」と聞かれることが多いため、今回はチューブレスタイヤとシーラントに関する小話です。 まずは前提知識として、ピュアチューブレス/チューブレスレディとシーラントの関係...