【MINOURA】縦型スタンドに役立つテクニック

前回・前々回と後輪固定式トレーナー/3本ローラーについて記事を投稿しましたが
だいぶ時間が空いてしまいました
“不定期投稿:「教えて!中の人」”

今回は縦型ディスプレイスタンドを使用するときに重要なポイントになる

『 ジテンシャを縦にする 』

ということを紹介したいと思います!

乗るテクニックと違うのでなかなか特集されることもないのですが
サイクルモードなどのイベントで接客をしていると結構聞かれるんですよ?

早速ですが、ジテンシャを縦にするというのは

こういう状態のことです。
「あいつだいぶふっくらしたなぁ~」というツッコミは求めてません(笑)

ベテランライダーならソツなくこなせるこの動作、いったいどうやるんでしょう?私も説明するのにどうしようか考えましたが、

今回の結論としては、“その場で「前へならえ」をしよう” です!

皆さん小学生のときに経験してますか?前へならえ。
私は最前列だったため腰に手を当ててましたが…

順を追って紹介しましょう!

①自転車の右側(チェーンやギアがあるほう)に立ちましょう。
 修正:右側でも左側でもやりやすい側で大丈夫です。
 今回は比較的ユーザーの多いドロップハンドルで実演します。
 ハンドルはぎゅっと握る必要はありません。
 ブレーキも握りません。
 

②自転車を気持ち前へ押し出すような動きで
 ※実際に動作をするとそんなに押し出しているわけではないので…
 

③そこから「前へならえ」で両腕をあげます。
 慣れないうちは肘を曲げないほうがやりやすいと思います。
 

④さらに両腕をあげると後輪が前へ進んでいきます。
 最初の前に押し出す動作がここに繋がってきますね。
 

⑤自転車が垂直になるところでハンドルを少し握って停めます。
 いきおいをつけてしまうと後輪が転がりすぎて前方に進み過ぎます。
 ほとんど力は要りません。
 

 

動画の後半は、居住空間に制限があって少ないスペースで立てたいときの
おすすめな方法です。

気になった方は一度チャレンジしてみてください。

この方法がどうにも難しいという方は、後輪のブレーキをかけた状態で
後ろに後ずさってみてください。
前輪側があがってきます。
※注意:必ず自転車が垂直、もしくは後輪が少し前にでる程度まで上げてください。
 前輪のほうが前に出ている状態でブレーキを放すと元に戻ってしまいます。