ツーリングや日常のライドにおいて、フロントバッグは利便性の高いアイテムの一つです。
特に、バイクパッキングや長距離ライドでは、手元に必要な荷物を素早く取り出せるフロントバッグが重宝します。
今回紹介するのは、DAVOSとOSTRICHがコラボレーションした「F-104X」フロントバッグ。
OSTRICHのバッグ製造技術とDAVOSのライディング哲学が融合した、高品質なフロントバッグです。
ツーリングや通勤に最適の「DAVOS×OSTRICH F-104X」と「便利なオプション品」に関して徹底解説致します。
F-104Xの特徴
1. 高い収納力とコンパクトなデザイン
F-104Xは容量約12.4Lで、乗車側に小さなフタ付きポケットと、サイドにポケットが付いています。
財布やスマートフォン、補給食、ツール類など、ライド中に必要なアイテムをしっかり収納可能。
コンパクトなサイズながら、取り回しのしやすい設計になっています。
付属品は「ショルダーベルト」「革ベルト2本」「底ベルト1本」「底板1枚・横板2枚」
バックの上面にはマップケースが付属。マップケースの透明シート部分はスマホを入れてもそのままで操作可能です。
マップ(地図)だけでなく小型のタブレット端末を入れたり、お気に入りのワッペン・ステッカーでカスタマイズも可能です。
併せて、一眼レフカメラなどの専用ケース(他社別売品)も楽々入るサイズ感でカメラ用バックとしての使用もおすすめです。
サイズ:H220mm×W260mm×D200mm
容量:12.4L
2. 優れた防水性
メイン素材には防水性能の高い生地「X-PAC」を採用し、さらにオーストリッチからは専用のレインカバーも発売されており、レインカバーを使用することで雨天時のライドでも荷物をしっかり保護します。
3. 簡単な取り付け
ベルクロとストラップを使ったシンプルな取り付け方式で、多くのハンドルバーに対応。着脱もスムーズに行えます。
フロントキャリア装着車であれば2本の固定ベルトでハンドルへの直付けもできます。
便利なオプション「フックキャリア K」
F-104Xフロントバッグをさらに快適に使うためのオプションとして、「フックキャリア K」がおすすめです。
フックキャリア Kの特徴
- バッグの安定性向上: フックキャリア Kを使用することで、バッグのぐらつきを抑え、安定したライドが可能になります。
- 取り付けが簡単: 工具不要で簡単に装着できるので、初心者でも扱いやすい設計。
- 汎用性が高い: F-104Xだけでなく、他のオーストリッチ製フロントバッグ(F-500・F-516・F-530)にも活用できるため、さまざまなシチュエーションで役立ちます。
対応ハンドルサイズは「22.2・25.8・26.0・31.7・31.8(㎜)」
他社製品との互換性を求めるなら「FBS-3 フロントバッグサポーター」
F-104Xフロントバッグの使用時に、他社製品(KLICfix)との互換性を求める方には「FBS-3 フロントバッグサポーター」が最適です。
FBS-3の特徴
- リアにも取り付け用可能: フロントハンドルだけでなく、アタッチメントをシートポスト部分に固定することで、バッグを後ろ側にも簡単に着脱できるようになります。
- 軽量かつ高耐久: 鉄製で軽量ながら耐久性に優れており、長時間のライドでも安心。
- 様々なバイクに対応: ロード・グラベルバイクだけでなく、ミニヴェロなどのバイクに使用が可能。
こんな人におすすめ!
- ツーリングやバイクパッキングを楽しむライダー
- 通勤や街乗りで便利に使えるフロントバッグを探している方
- 防水性が高く、天候を問わず使用できるバッグを求めている方
- バッグの安定性を高め、快適なライドを楽しみたい方
まとめ
DAVOS×OSTRICH F-104X フロントバッグは、収納力・防水性・取り付けのしやすさを兼ね備えた優れたアイテムです。さらに、「フックキャリア K」や「FBS-3 フロントバッグサポーター」を組み合わせることで、より快適に使用できます。
長距離ライドや通勤、ツーリングなど、さまざまなシーンで活躍するDAVOS×OSTRICH F-104X フロントバッグ。ぜひ、この機会にチェックしてみてください!
内部リンク
■DAVOS×OSTRICH F-104X フロントバッグの詳細はこちら → 公式サイト
■フックキャリア K の詳細はこちら → 公式サイト
■FBS-3 フロントバッグサポーターの詳細はこちら → 公式サイト