洗車・メンテナンスが劇的に変わる!?伸びる!・廻る!MINOURA「RS-1800」

こんにちは!フカヤブログ担当☆です!
突然ですが、みなさん自転車洗っていますか!?
先日、和光ケミカルの講師から洗車の手順を学ぶ機会があり、洗車後のチェーンを見て美しさに感動しました…。
プロが洗浄すると劇的に変わりますね。ここまで綺麗にすると触っても汚れが手に付かないんです。

しかし、講師の方曰く良いケミカルがあってもベースが無ければ良くて7割の完成度」とのこと。見落としや、手の届きづらい場所を考慮するとスタンドが必須となるようです。

という訳で、今回のご紹介するのはコチラの製品↓↓↓

・MINOURA「RS-1800」


「RS-1800」は和光ケミカル様と「共同開発した」と言っても過言ではない「とっても使いやすいワークスタンド」になります。

和光ケミカル様が洗車講習会で培った経験とアイディアをフカヤとMINOURAが進化させた機能性抜群な一品です。

汚れの度合いによってはギア1枚分の抵抗に匹敵するくらい変わる事もあるそうなので、梅雨はオフシーズンという方は是非この機会に洗車をする事をお勧めしたいです!

■別にスタンドが無くてもできるのでは…?
自分もそう思ったので率直に質問をしてみました。
するとこんな方法が…「物干し竿に架ける」・「三角スタンドを使う」・「車体をひっくり返す」など。ただし、どれもバランスが非常に悪くメンテナンス中に倒れてしまう危険性も大。(物干し竿!?)
大事なバイクをリスクに晒さない為にも、やはり専用スタンドは用意した方が良さそうですね。

使い方は簡単?
はい、とってもシンプルに取り付けられます。
前輪を外した状態でボトムブラケット(ペダルを取付ける根元の部分:以下BB)を受けに置きます。

BB受けはやわらかい素材(エラストマー)で作られているのでそのまま置いてもバイクに傷がつくことはありません。
2枚の板で支えるようになっており、外からワイヤーを貼っていても挟んでしまう事もありません。
エラストマーはくたびれてきたら交換する事も出来ます。

その後、フロントフォークを装着されているクイックレリーズにセットします。
(もちろん、後輪を外してリアエンド側を固定することもできます。)

RS-1800のクイックレリーズは「ワイドストロークタイプ」という特殊な機構になっており、ロックを解除すると通常のクイックレリーズよりも「10mmほど広く」幅が広がるのでレバーを開閉する操作だけで簡単にセットできます。(ナットを緩める、絞めるといった操作が不要です)
併せて、片手でフレームは固定したまま、レバーの位置だけを変える事も出来ます。


尚、スルーアクスル用スペーサーを使用することでスルーアクスル規格にも対応できます。

使う事でどんなメリットがあるの?
例えばこんなメンテナンスの時。
チェーンやプーリー(後ろの変速機についている2枚の歯車)にクリーナーをかけて、ブラシで磨き上げ、汚れをふき取るといったようなよくあるような作業ですが…、

もしかすると自転車をひっくり返して行っているという方も多いのではないでしょうか?
そうなると高さ的に中腰や、膝立ちのような位置に来ませんか?
その姿勢ってメンテ後に膝・腰にダメージがくるんですよねぇ…。

そこでRS-1800を使うと、革命では!?となるくらい楽にメンテナンスが出来ちゃうんです!
写真のボルトを緩めると無段階の高さ調節ができるため自分の目線の高さに持ってこられます。
不自然な姿勢を取ることなく、一番楽な姿勢で作業を行うことが出来ますよ。

また、自転車を固定したまま360°回転させることができるのでフレームの裏に回ったり戻ってきたりという手間を省けます。目線の高さで作業する事はそれ以外にも見落しがちな部分や、妥協していた部分を無くすことにもつながります。(目の前に汚れている部分が見えていたら気になりますからね)

さらに角度は15°毎(10段階)でフレーム角度を調整可能になっています。

実際、RS-1800の一番多い評価ポイントはこの機能が多いように見えます。
自転車のメンテだけでなく、腰を痛めて自分自身にメンテが必要になっては洒落にならないですからね。

スタンド自体が汚れた場合は?
スタンドをメンテナンスする際にも工夫がされています。
レールの溝は汚れが流れ落ちていくようになっていますが、最後尾についているゴムのエンドキャップと、BB受けを外すと一直線に刷毛やクロスを掛けられるようになります。

支柱を支えている脚部ブラケットも水抜き穴を設置してあり、汚れが溜まらない仕様になっています。

また、収納時には足を閉じて折り畳むことでコンパクトにすることが出来ます。

オプション類はどんなものが?
オプション類の充実も大きなメリットになっています。
補修部品は細分化しており、一部破損した際にはその部分だけ交換することができます。1本丸ごと買い替える必要はありません。

さらに便利なオプション用品として併せて使って欲しい物がこちら、MINOURA「CR-100」ディスクチェーンローラーです。
(個人的に必須級だと思います)

後輪を外してメンテナンスする際はチェーンを回すのに困りませんか?
CR-100はクランクを回すと樹脂ローラーがチェーンに合わせて回るため、チェーン周りのメンテナンスが非常にスムーズに行えるようになります。
また樹脂ローラーには肉抜きが施され、汚れが溜まらないような工夫もされており、チェーンに汚れが再びつかなようになっています。
取り付け方はチェーンをかけて、クイックレリースで固定するだけです。

もう一つ、あると安心なオプションがフカヤオリジナルブランド【RideOasis(ライドオアシス)】から発売し大人気好評の「ディスク用チェーンローラーセット」です。

ディスクブレーキを使用している場合、こちらを使用することでケミカルやオイルが付着して際の音鳴りのやブレーキの利きが悪くなる原因の「油汚れの付着」を防止することが出来ます。
さらに、洗車中ブレーキレバーを引いてしまい誤作動することを防止するため「ダミーローター」も2枚入ったセットになっています。

まとめ
如何でしょうか。
今まで洗車やメンテナンスの際は自転車をひっくり返していたという方には特におすすめしたい製品となっております。
また、洗車に関してですが、理想は1ヵ月に1回、距離にして500kmに一度行うのがベスト間隔とのこと。
間隔が短すぎるとオイルの追い掛けになり、長すぎると汚れが固まってしまいます。
洗車する事でコンポーネントは長く使え、タイヤの摩耗具合などに気づけるきっかけとなります。

快適な洗車、自転車ライフの為、是非「RS-1800」をお試しください!


MINOURA 「RS-1800」

●適合フレーム

<前フォーク固定>
・9mmクイックレリーズ
・12mm/15mmのスルーアクスルに対応。
※特殊なワイドストロークタイプのクイック仕様により、レバー開閉だけで簡単脱着。ナットを緩める必要はありません。

<リアエンド固定>
・クイックレリーズ(120mm/125mm/130mm/135mm)
・142mmスルーアクスル

●設置寸法:幅850×奥行750mm
● 耐荷重:30kg(推奨:20kg)
● 重量3.9kg

価格:\23,100(税込)

[製品紹介ページ] http://www.minoura.jp/japan/tool/repairstand/rs-1800.html

<おすすめのオプション>

MINOURA「CR-100」 価格:¥1,650(税込)
[製品ページ] http://www.minoura.jp/japan/tool/repairstand/cr-100.htm

RideOasis「ディスク用チェーンローラーセット」 価格:¥2,090(税込)
[製品ページ] https://fukaya-nagoya.co.jp/product/diskchainrollerset/

RideOasis「フロアプロテクションマット」 価格:¥4,180(税込)
自転車の洗浄時などに床の上に設置することで、床の汚れや傷を防止します。
[製品ページ] https://fukaya-nagoya.co.jp/product/floorprotectionmat/


 

RS-1800用フォークマウント(切削タイプ) ¥2,200(税込)
RS-1800用フロントフォーク受けの両端切削タイプ。(本体付属のフォーク受けと差替えて使用)
フォークエンド形状によってはこちらを使用します。
※ノブボルト・ズレ防止用ボルトは付属しません。
[製品ページ] https://fukaya-nagoya.co.jp/product/rs-1800_cutting/

 

RS-1800ブースト規格用フォークマウント ¥2,750(税込)
RS-1800で追加使用できるBoost規格フォークマウント。
(フロント:110×15mmスルーアクスル、リア:148×12mmスルーアクスル)
作業中に判別しやすいようブラック仕様となっています。
※ノブボルト/ナットが付属
[製品ページ] https://fukaya-nagoya.co.jp/product/rs-1800boost-fork/